投稿日:2023.5.21
新人DHまつりちゃん初ブログです。
こんにちは、新人DHまつりちゃんです(‘◇’)ゞ
 入社してからの初ブログです!!
 これから頑張るのでよろしくお願い致します!!
自己紹介
平成13年8月20日生まれ・A型新人DHまつりちゃんです。
 MBTIは、ENFJ(主人公)です。(笑)なんか恥ずかしいです。
 趣味は、遊ぶことです。仕事終わりも友達に会えるなら眠くても会いに行きます^_^
 人といるのが好きなので予定は1~2か月先まで埋まることが多いです。
 映画と音楽を聴くことが好きなので、オフの日は、1日に3本くらいは映画観ます。
 音楽は、PopsやEDMをよく聞きます。
 下の写真は、大好きなアーティストのAnne-Marieのライブに行った時のです!!
 渋谷矯正歯科は、オルゴールとかではなくいろんな音楽が流れるので気持ちがいいです!!!
 後は、お酒が好きなので一人でリビングに出てお酒を飲んでいます。
 最近は、梅干しサワーにはまっています。塩分なので次の日むくみますがやめられないです(笑)
 話過ぎたので、自己紹介はここらへんで!!!!
 私の、専門学生時代のお話をさせていただきます!!
 これを見て歯科衛生士になりたい!と渋谷矯正歯科で働きたい!と思っていただけたらいいなと思います(^^♪
 

地獄の3年間(・・?
1年生
 学生生活すごく楽しみでしたが、皆さんも何度も聞いたことがある
 新型コロナウィルスにより授業はリモート、相互練習もできず
 不安な日々が続きました。
 授業でわからいことがあっても友達に質問もできないのでわからないまま進んで行くことが多かったです。
 先生も生徒の顔が見えないので授業のスピードがとても速かったです。
 もちろん私はついていく事ができず、寝ていました。
 友達たちもほぼ寝ているのでクラス全体の課題提出率はとても悪かったです。。。(笑)
 先生方も怒るに怒れない感じがありました。
 たまに行く学校でさえもソーシャルディスタンスもあり距離も遠く、楽しみのランチタイムもフェイスシールドをしながらの食事なので食べずらいですし、友達と話すと先生にすぐ怒鳴られるので黙々とご飯を食べるという
 何にも楽しくないランチタイムでした。
 同じ体験をした方は多いと思います。戻りたくないですね。。。
 コロナもいつ終わるかわからないまま1年生は過ぎていきました。
2年生
 歯科衛生士さん、学生の方はご存知の通り、この時期は実習が始まります。
 マスク、ゴーグル、フェイスシールドで防護服は汗が止まりませんでしたね((+_+))
 
 まずは大学病院実習から‼
 もちろんの事何も分からない状態での臨床実習なので怒られすぎてメンタル強化実習でした。
 おかげさまでメンタルは強くなりました、、、。
 清潔・不潔に特に厳しくて、少しでも間違えるとキャーキャー怒られていました。
 TikTokでよく見る看護学生まではいきませんがあのくらい理不尽でした。
 私は、そういう風にならないようにやさしーい衛生士さんになれるように頑張ります。
 こんなに私は悪口を言っていますが、友達は大学病院で働いていて人生何があるかわからないですね(笑)
 大学病院で働いている友達の話を聞くといろいろな衛生士の資格が取れるらしいのでそういう面ではとてもいいと思います。ランチタイムは無言で1人1人食べているそうです。。
 その子はあまり職場でわいわいしたい子ではないのですごく過ごしやすいそうです(笑)
 大学病院は、一般歯科では見ることのできない症例もたくさんあると思うので興味がある人は大学病院がいいかもしれませんね( *´艸`)
 私はもう行きたくないです♡♡♡
個人医院では‼
みなさん本当にいい方達で色んなことを学びました。
 患者様とも距離が近いので答えられない質問もたくさんあり自分の勉強不足を実感しました。泣
 人間関係も私のところはよかったですが、他の実習先のお話を聞くといろいろ大変だったみたいです。。。
 職場は、家よりいるところになるのでお給料や休みも大事ですが、人間関係は私的に1番見たほうがいいと思います(:_;)
☆臨床実習は学生の方達は就職先選びの参考になると思います!!!
 矯正、外科、一般歯科、大学病院どこがいいのか、どんな待遇があるのか
 こんな先輩衛生士さんについていきたいなど自分が長く働いていけるポイントを
 掴めるといいですね!!!
3年生
 
いよいよ国家試験が。。受験生です。
 1日中教室に隔離され、寝ると起こせれ怒られあきらめず寝ての繰り返しでした(笑)
 ネイルして勉強していたら怒られ、ネイルしている時間でさえ勉強しろと言われました。
 受験生のストレスを言い訳にして好きな物を食べまくっていたら
 ぶくぶく太りました。それが1番辛かったです。
 そんな私でも合格できました。(´▽`)
 あの時は、この調子で大丈夫か心配でしたが、今思うと割と勉強していたのかなとも思います。
 衛生士学生のみなさんはご存じの国試の麗人はとても懐かしいです( ´∀` )
 新しいのをもらうとき、こんなものなんだとなめていましたが、ここから自分で情報を足して分厚くしていくんと去年の先輩の国試の麗人を見せてもらった時はこんなやらなきゃいけないの?!とびっくりしましたし、ここまでやらなくていいでしょと思っていましたが、国試を受ける頃には、その時見た先輩の国試の麗人の分厚さになっていました。友達と必死になって情報を手に入れていたのが懐かしいです。
 本当に友達が居なかったら合格していなかったです(;_;)/~~~
 受験生時代のジョナサンにはとてもお世話になりました。その節はありがとうございました(笑)
 しかし、これからが勝負なので渋谷矯正歯科さんにお世話になり頑張ろうと思います。
 この写真は学生時代とてもお世話になった模型の鉄お(男)との2ショットです。

初めての社会人 渋谷矯正歯科
 
初めての社会人で責任を背負わないといけなくなるという
 ドキドキな中、渋谷矯正歯科に入社しました。
 同期の衛生士もいないのでどうなる事かと思いましたが、
 渋谷矯正歯科の皆さんはものすごく優しくて技術も高くて驚きました。
 私もこうなりたいと思い、毎日這いつくばりながら過ごしています。(笑)
 私にとっての大きな壁は、、、声のトーンです。
 私はハスキーボイスなのでかわいい歯科衛生士さん♡みたいな
 声が出なくて悩んでいますが、そんな声もご愛敬ということにして下さい。
 技術に関しても全然ダメダメで1人前になれるのかと
 焦りがありますが、精一杯頑張るので皆様温かく見守って頂けると幸いです。(‘;’)
 新人DHまつりちゃんでティクトックにもなっているので、いいねお待ちしています!!!!
 患者様からの質問や意見もとても勉強になるので気になる事やわからないことがあれば
 私も答えられるように頑張るのでよろしくお願い致します(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
新人歓迎会
先日、私を含めた3人の新人歓迎会が行われました!!!
 とても嬉しかったです!!
 場所は、院長が見つけて下さったおしゃれなお店でそこの飲み物とご飯がとても美味しくて最高でした(*‘ω‘ *)
 お酒好きメンバーは、お酒のメニューが多くてルンルンで飲んでいました(笑)
 院長と私は、princessというお酒が気に入ってたくさん飲んでしまいました!!!
 陳さんは赤ワインをひたすら飲んでいて私は赤ワインが苦手なのでびっくりしました。。。
 渋谷矯正歯科は、歓迎会や送別会を毎回やってくれるので仕事中では絡めない人とも会話ができるので
 いい機会です!!!
 この歓迎会の様子は、私がTiktokに載せているのでお時間あるとき見ていただければなと思います!!!
 ほとんど身内ネタですがいいねよろしくお願いします(:_;)
最後に、この写真は渋谷の壁に書いてあったものです。かっこよくて写真撮ってしまいました。
 衛生士になると歯が可愛く見えるとはこのことだったんですね(笑)
 
本日はここまで!!!次回また新人DHまつりちゃんブログ更新するのでチェックしてください♡
DHまつりちゃん第二弾のブログはこちらから( ◠‿◠ )
 >>ファーストインプレッション・・・?
関連ページ




 治療ガイド
治療ガイド