menu
close

ブログ

投稿日:2023.6.9

必見★口内炎の早く治したい方は見るべし!

みなさんこんにちは!渋谷矯正歯科です!

今日のブログのテーマは「口内炎」です。

生活していると不意にできてしまう、口内炎…
地味に痛くてとってもブルーな気分になりますよね…
とくに矯正中は、口内炎ができてしまうのでは?と心配な方も多いかと思います。

私はよくゴムかけのゴムの部分で傷つけてしまい口内炎に悩まされてます(;_;)/~~~

今日はなぜ、口内炎ができるのか?
少しでも早く口内炎を治す方法をご紹介させていただきます(^_-)-☆

口内炎はなぜできるのか?

口内炎 原因

まず、口内炎ができてしまう主な原因をみていきましょう。

①疲労やストレス、睡眠不足や栄養不足による免疫力の低下

口内炎の中でもっとも多いのが「アフタ性口内炎」といわれるものです。
疲労やストレスなどにより、免疫力が低下していたり、
栄養バランスのみだれや睡眠不足等が原因といわれています。

主な症状
・白く浅いくぼみの炎症がある(潰瘍)
・おおきさは2~10mm程度
・飲食するときしみる、痛みがる

②噛んだり、硬いものが当たったり物理的な外傷

物理的な外傷でなる口内炎のことを「カタル性口内炎」といいます。
カタル性口内炎は、頬の内側をかんでしまった場合や
矯正器具などがふれて、粘膜が傷ついてしまった時に、
細菌が繁殖することが主な原因といわれています。

主な症状
・口の中が赤く腫れる
・水泡ができる
・刺激物をたべると痛みがる、しみる

口内炎を早く治す方法とは?

①アフタ性口内炎の対処方法☻

お口の中を清潔にすることと、疲労やストレスをためないように十分な睡眠と、ビタミンB群をたくさん取り入れた食事を心がけ、身体の休息と食生活の改善をしましょう✨

・ビタミンB2が多い主な食品・・・納豆・たまご・レバー・きのこ類・アーモンド
・ビタミンB6が多い主な食品・・・マグロ・ピスタチオ・レバー・焼きのり
・ビタミンCが多い主な食品・・・キウイフルーツ・赤ピーマン・カリフラワー・焼きのり

②カタル性口内炎の対処方法☻

ワイヤー矯正などの器具が当たって口内炎が場合は、矯正装置にカバーをつけることが可能です(‘ω’)
渋谷矯正歯科では、ご自宅で簡単にカバーをつけられる「ワックス」というものをお渡ししております♪
少しでも器具が当たらないように工夫していきましょう(@_@)

ワックスってどうやってつかうの?と気になる方は
ぜひこちらの記事もご参考ください☆
ワックスを使用しても痛い、うまく使えない、などがあった場合には
渋谷矯正歯科にお気軽にご連絡ください!
ワイヤーをカットしたり、レジンを盛ったり、色々対策を試みます!

③洗口剤を使ってうがいをする

洗口剤は、プラーク(歯垢)を除去してくれたり、口腔内の殺菌・消毒をしてくれる役割があります。
どちらの口内炎も、早く治すには、とにかく「口腔内を清潔に保つ」ことが一番です!
うがい薬をつかうと、喉の奥にたまった最近も吐きだすことにより、からだ全身の免疫力を維持しやすくなり、
口内炎とたたかう体内環境を維持できます!!

 

当院でももちろん販売しております!!
【SP-T メディカルガーグル ¥1430円(税込)】

 

よく歯医者さんで最初にうがいさせられる、あれと一緒です(笑)
少し苦みと刺激がありますが、使ったあとのさっぱり感はちょっと癖に…♫
口内炎のケア一緒に、口臭ケアにも効果があるため家におひとつあって損ないです!

またウイルスを除去してくれるので、風邪の予防にも心強いアイテムです(`・ω・´)b

うがい薬と一緒に、必ず口腔ケアの基本「歯磨き」も行いましょう♪
寝ている間に増殖した細菌が口の中にたまっているため、寝起きと、食べかすが口内に残っている食後はかならず歯磨きをしましょう(^^♪
食べカスを残したまま放置すると、それをエサにして細菌が増殖し、口内炎からの回復を遅らせる可能性があります(+o+)

④薬の塗布

やはりお薬を塗るのが、いちばん( `ー´)ノ
口内炎用として薬局などで販売されている薬のタイプは大きく4種類にわかれておりそれぞれ特徴を持っています!

<市販薬のタイプごとの特徴>
・飲み薬・・・からだの内側から細菌を減らす
・貼り薬・・・患部に貼り付けられるためお食事の時の痛みを抑えやすい
・軟膏・・・口内炎がいくつもできている場合に使いやすい◎
・スプレー・・・触れると痛い場合や、手が届きにくい場所にある口内炎に使いやすい

さまざまな種類がありますので、ご自身にあったものを選びましょう♪

もちろん当院にも口内炎用のお薬をご用意しております(‘◇’)ゞ

【デキサメタゾン ¥330円(税込)】

軟膏となっているので、患部にすこし塗布するだけで
大体3日くらいで良くなると言われています!!

これを塗ると薬が膜を張ってくれるおかげで痛かった患部が楽になる感じがします!
わたしもよく助けられています~!!!( ◠‿◠ )

⑤ビタミンを接種する

栄養素を取って、体の内側から修復速度を上げるのも大切です。
ビタミンB類、ビタミンCを積極的に取りましょう!
・ビタミンB類は粘膜や皮膚を修復する働き
・ビタミンCは免疫力の向上、
なかなか、毎日の食事でビタミンを取れない方はサプリメントで補充するのもおすすめです!
私はいつも、寝る前にDHCのサプリを飲んでます…!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
矯正を始められる方も、口内炎の心配をされる方が沢山いらっしゃいます(._.)
口内炎を予防する方法もありますので、しっかりとケアして、
矯正ライフを過ごしやすいものにしていきましょー(*‘ω‘ *)

「こうなった場合はどうしたらいいの?」とご不安なことがあれば
いつでもスタッフにご相談くださいね♪

また口内炎以外にも矯正中は痛みが付き物です・・・。
なにか困った事、気になる事があれば、気軽に質問してください(*‘ω‘ *)
渋谷矯正歯科にいる衛生士さんは、認定歯科衛生士という資格を持っている衛生士さんが多く
とてもたくさんの知識を持っているので、どの衛生士さんに質問しても
しっかりとした回答が得られると思います!!!

※認定歯科衛生士とは
歯科衛生士の資格を持ちながら、さらに専門的な知識や技術を身につけた者を指します。

渋谷矯正歯科って、どんな歯医者さん?

渋谷矯正歯科では、裏側矯正を専門に、ハーフリンガル・表側矯正も取り扱っております!
「私にはどんな治療方法があっているんだろう?」とお悩みの方は、
ぜひ一度、無料カウンセリングにお越しください!
優しいカウンセラーさんが寄り添って親身に相談にのってくださいます(*‘ω‘ *)

無料カウンセリングのご予約はこちらから>>

また、渋谷駅徒歩三分・ヒカリエ徒歩一分と好アクセスの為、通いやすい立地となっております。
矯正の帰りにヒカリエによってお買い物するのも素敵かもしれませんね(´-`).。oO

歯医者が多くどこに行っていいかわからない…と迷っている方は、
渋谷矯正歯科のSNSをチェックしてみて下さい✓

当院のSNS

★Twitter★

☆Instagram☆

★TikTok★

X(Twitter)では、カウンセリングの空き情報や、キャンセル情報
Instagramでは症例や歯や矯正に関するコラムを投稿しています!
Tiktokでは、渋谷矯正歯科のスタッフの日常を投稿しています!

毎日更新していますので是非覗いてみてください!

ここまでブログを読んでいただき、ありがとうございました(^_-)-☆

関連ページ

« »